大連・哈爾賓・長春・吉林・瀋陽・丹東・瓦房店・旅順の現在を紹介します

農業一覧

TOP > 新着 > 農業 >

10年くらい前にも中国のハウスを見ましたが、さぞかし農薬があると思っていたが期待外れ、中国はお金をかけない

日本人から見れば中国ではさぞかしいろんな農薬を使っているだろうと考えてしまいます。しかし実際にハウスに抜き打ちで訪問したにも関わらず意外に農薬がないのです。 (さらに…)

桃栗三年、柿八年と言われるが中国のハウス栽培なら桃は二年目から収穫できる。

ハウスで何を栽培しているか気になって工場の近くのハウスを見学しました。普通にインゲンやトマト、キュウリがありましたが、一軒だけ桃を栽培していました。 (さらに…)

中国東北部のハウスは日本とは形状が異なるが理にかなっていると思います。

中国東北部のハウスは日本とは形状が異なるが理にかなっていると思います。凄いのが寒さ対策で北側は土壁や石組にしている。 (さらに…)

中国の農業事情

中国東北部(旧満洲)は一大穀物地帯、中でもトウモロコシが有名

中国東北部(旧満州)は圧倒的にトウモロコシの栽培が多いです。コメの生産は大連から丹東方面に向かう、日本海側が主体です。反対側でも栽培はしていますが、面積的には少ないようです。北の方ではハルビンにも行ったことがありますが、栽培はしていますね。まあ 北海道でもコメが取れるのでそれなりには収穫できるようです。但し、日本のコメに比べると味はもちろん、炊いても固いです。それでも結構日本から炊飯器を買っていくくらいですから、炊き方の問題もあるのかもしれません。ホテルの朝食で食べましたが固いので食べる気がしません。 (さらに…)

 

活性炭のふるさと中国