大連・哈爾賓・長春・吉林・瀋陽・丹東・瓦房店・旅順の現在を紹介します

大連市

 

TOP > 大連市 > 観光

1 2 3 4 5 6

中国の春節(旧正月)は1月下旬、町中がイルミネーションで飾られます。

2015年1月に出張で行った時は偶然にも春節でした。

中国 大連の春節 飾り
建物の周囲もイルミネーションで飾られています。こちらは毎日点灯しています。  大連市春節の様子です。中国のお正月、春節は一年に一度の一大イベント。市内の主要な道路はこうしたイルミネーションで飾られます。クリックすとる動画で見れます。

このイルミネーションはきれいですが、毎日点灯しているわけではなく、春節前は土曜日とか限られていた。明日もう一度撮影すればと思ったのが間違い、市役所前の公園が素晴らしかったのですが、翌日の夜は点灯していませんでした。

駅近くの労働公園

観光というと観光地となりますが、大連にはいろいろあるようですが車でなければいけないところが多い。駅から近いホテルを利用すると「労働公園」があります。朝早く起きたら散策すると良いでしょう。 ​

朝早く労働公園に行くと住民が太極拳をしたり、ゲームをしたりしています。中国では60歳で現役引退して年金生活になる。引退することで若い人の仕事が確保できることも副次的な効果になっているそうです。
公園を散歩する人は多い なんか真剣に見えるからすごい。 ↑クリックすると動画を再生します 。
公園には十二支の干支の像がありますが、日本と違ってイノシシの代わりに豚です。西遊記のなかに猪八戒(ちょ はっかい)が出で来るが関係ないか。  

ショッピングも駅の近くに百貨店やスーパーがありますので中国のお土産を買うならお勧めです。食事はギョーザ専門のお店があります。中心部からはちょっと遠いですが「老虎難海洋公園」を見るついでに寄るのも良いでしょう。 いつも下からしか見てないので大連市の全体を知るのは大変です。そこで前から気にしていた展望台に行きました。


残念ながら展望台には入れませんでしたが、上から見た大連市が見渡せます。

公的な交通機関がありませんのでタクシーで行く。
帰りが大変なのでそのままちっょとの時間待っていてもらうことです。

大連駅

大連の駅前はここ数年で大幅に変わりました。駅前にあったバスターミナルがなくなり、別の場所に移転。更に露店のお土産物屋さんはなくなりました。大連に限らず大都市では露店を廃止する方向でいます。二年前にあった駅の裏側の露店もほとんどなくなっています。

  

大連駅は大きいです。列車も日本と違って連結車両数がかなり多いです。活性炭の工場のある瓦母店市に普段は車を利用するのですが、電車の旅をしたくて2度ほど乗りました。切符を買うのにパスポートが必要になります。乗車の際は手荷物のX線検査があります。下は2015年あたりのもの。駅以外は景観が変わっています。 ​​

今は懐かしい露店

大連駅です。下は駅の待合室です。

今はありません、一般車両の駐車場です。一部の高速鉄道列車は大連駅発着があります。

大連 大連駅

1 2 3 4 5 6

活性炭のふるさと中国